私が山登りを始めたきっかけは、山が好きだから。よく言われるのが、
「山の何が好きなの?きついだけじゃない。」
以前は私もそう感じていましたが、今はこれ以上の言葉が見つかりません。
もともと田舎育ちの私は、山は身近なものでした。
子どもの頃は山に柿畑があったので、柿狩りなどの手伝いをしに軽トラでよく連れていってもらいました。
休憩時は母が作ってくれた弁当__冷食と玉子焼き、おにぎり、漬物だけの簡単なもの__を
食べながら山からの景色を眺めるのが大好きでした。
両親が柿畑を手放すと、山に行く機会はグンと減りました。
それでも家から見える山の風景は好きで、暇なときは空想しながらよく眺めていました。
大人になった今。子育てが一段落して、何か夢中になれる趣味をみつけたい。
その時思いついたのが山登りだったのです。
またあの景色が見たいな。そう思って、登山靴やザック、ウェアを少しずつそろえました。
登山アプリをインストールして、どの山に登るか考える時が一番ワクワクします。
山に登ったら、景色の良い場所でお弁当食べよう。
今度は軽トラではなく自分の足で。
コメント